シエナ・荻原氏によるティンパニレッスン会レポート
シエナ・ウインド・オーケストラ打楽器奏者の荻原松美氏より、寄稿いただきました。
—
プロフェッショナル・パーカッション内のスタジオにて、 ダイナスティ・ジャパン協賛によるティンパニ・レッスン会を開催しました。
三組の個人レッスンでした。
いずれも一般市民吹奏楽団に所属していらっしゃる皆さんで、普段演奏している曲を題材にしつつ、基礎についてじっくりレッスンすることができました。
普段は出張でパート全員のレッスンをすることが多いのですが、このように時間をかけての個人レッスンはそれぞれの問題について改善策を提案することができ、とても有意義ですね。
皆さんに共通している課題を挙げると、まずは良い音を出すために必要な動き。
マレットをどんな角度で打面に当てるかと、楽器間の移動の仕方。
それからロールのやり方や連打の速度。
そして、それらの技術を音楽と結びつけること。等。
一度受講した方には再度開催の声をいただきますし、他の打楽器のレッスン希望の声もいただいていますので、今後定期的な開催を心がけていこうと考えております。